響きがいいですね。
地中海を思わせる!
夏にピッタリ!
思った以上にすごい力を秘めて
いるんですねー。
落とし穴もあります。
注意したほうがいい3つの
ポイントをあげてみました。
是非参考にしてみてください。
オリーブオイルの効能効果を整理しましょう
っていうのは何となく知ってますね。
これでもか~ってくらい効能効果が
紹介されて、ほんとかよぉって
思うくらい。
なのでまずは整理してみましょう。
いるの?どれくらい入っているの?
というのがまずは基本。
さらっとおさらいです。
もともと、名前の由来がオリーブに含まれるという意味なんだそうです。
なぜだ?
研究したら、オリーブの実に
多く含まれる成分がすごくいい
らしい。
そうだ、その成分をオレイン酸
と名付けよう
って感じでしょうかね。
このオレイン酸が70-80%
含まれているそうです。
血液サラサラ。
もう少し詳しくすると
悪玉コレステロールをやっつけ
ちゃうっていうこと。
つまり、ドロドロの元を退治!
っていうイメージ。
オレイン酸のいいところは
善玉コレステロールには悪さを
しないこと。
今、この点がすごく注目されている
そうです。
-
- 1.血液サラサラ
-
- 2.胃に優しい
-
- 3.便秘にいい
-
- 4.体のサビつきを抑制
-
- 5.肌によい
※人の肌は41%がオレイン酸で
できているという報告もあります。
化粧品とか多いわけです。
もちろん、人によってどれくらいの
効果があるかは別ですよ。
紹介しています。
いわゆる抗酸化作用という意味で
ポリフェノールの成分も
あるという意味。
ポリフェノールといえば
ワインですけどね。
抗酸化といえば、
アンチエイジングとか
いろんな効果が期待できるという
わけ。
スポンサーリンク
体へのとりこみ4つのポイントとは?
どんな感じで体に取り入れるのが
いいのでしょう。
ドレッシング!!
いろんなものと合うので
ドレッシングづくりが楽しそうです。
オリーブオイルの独特の香りと
味わいがたまりません。
のは、
大さじ2杯くらいのオリーブオイルを毎日とるといいみたいです。
大さじ1杯っていうと
結構な量なのでえええって
思う人もいるかもしれませんね。
でも一口でペロッといけますよ。
ヨーグルトとかと一緒にとか
パンにつけるのも王道ですね。
納豆にオリーブオイルを入れて
食する人もいるそうです。
味がマイルドでコクがでるそうです。
(実際、やってみましたけど
確かに納豆の味がより深まる
感じで気に入ってます)
そのまま飲むというのが
まずは第一でしょう。
過熱スルという意味。
オレイン酸は、実は熱に強い
そうです。
使ってもオレイン酸が大幅に
失われることはないそうです。
ありますね。
どうしてもオリーブオイルを
直接飲むなんて出来ない人は、
サプリメントという手段も
ありますね。
サプリがキライ飲みにくいって
人もいますけどね。
ちょっと違いますけど。
化粧品とかたくさんあるので
それも有りですよね。
3つの落とし穴にご注意
いっても落とし穴があります。
以下の点は注意したいところ。
いうわけではありません。
安く売るために体に悪い成分を
混ぜているものとか粗悪品があります。
安く売っているオリーブオイル
でしょう。
本当にいいものは500gで
2000円以上ともいわれています。
高いです。ハッキリいって。
でも、安心シテクダサイ!
もあります。
詳しくはこちらをどうぞ。
オリーブオイルの危険でない本物の銘柄はこれ!知っておきたい4つの見分け方
使うようにしましょう。
とったら逆効果。
のカロリーが920カロリー
オリーブオイルの大さじ1杯は
13グラムなので、
大さじ1が119カロリー
1日大さじ2が通常とるオリーブオイルとされているので、
240カロリーが消費量となります。
成人で1800から
2000カロリーといわれて
います。
(実際は、性別・年齢・活動量で
全然違いますけど)
とにかく、オリーブオイルだけで
その1割になるわけです。
オリーブオイルを摂り過ぎると
カロリーオーバーになる
可能性もあります。
満腹感を抑えるという
素晴らしい効能もあるみたい。
全体的に食欲を抑えられるので
オリーブオイルを摂ることで
1日の摂取カロリーを抑える
ことができるかもしれません。
これは、なんでもそうですが、
過剰に摂り過ぎるすぎるのは
よくありません。
食品は山程あります。
過剰な摂取は逆に体に良くない
です。
封を切ったら早めに使いきりましょう。
オリーブオイルが販売されて
いるのでそれがおすすめです。
大さじ2杯で26gくらい
なので、約10日で使い切る
形になります。
みたらどうでしょう。
する賢い人もいるみたいです。
まとめ
ついて見てきました。
”オレオカンタール”
という成分。
あります。
ガンの発症を低くする可能性が
実験によって確かめられて
います。
実験です。
概略していうと30分でガン細胞を
やっつけてしまったとか。
(もちろん、ネズミか何かでしょうけど)
味も深みがましてゆうことなしです。
たくさんあります。
生活が楽しくなるような
楽しみ方ができるといいなと
思います。
スポンサーリンク