ついて。
なんとなくでも良さそうな感じ
そしたら、どんな感じで使うのが
いいんでしょう。
どんな製品があるんでしょう。
まだオリーブオイルを使ったことが
ない方へ情報を集めてみました
ニキビについては最後に触れますね。
オリーブオイルを肌に上手に使う2つのコツ
コツってありますか。
キッチンにある食用のオリーブオイル
をお顔につける気にはなりませんよね。
ちょっと、胸のなかはモヤモヤ
ですよね。
食用はフレッシュさを重視。
要するに、オイルとはいえ、
オリーブの100%ジュース
みたいなものです。
肌につけてもいいよに、肌にとって
は余計なものを濾過しているそう
です。
いくんだそうです。
不純物がたくさん。
(不純物といって体に取り入れる
分にはとってもおいしいもの)
お肌用は逆に不純物をとりさった
もの
といえるでしょうね。
オリーブオイル自身がすごく
いいものっていうのはなんとなく
でもわかりますけど。
じゃあ、どう使えばいいのって
感じですよね。
油と油で相性もいいし、
余計な例えば化学物質とか入って
いないから安心して使えます。
温めながら優しく使うのがコツ
だそうです。
ちょっと意外でした。
落としてくれるんだそうです。
期待できそうです。
大事なポイントは、
温めて、マッサージするように
ゴシゴシしないで顔じゅうに
満面なく。
そのあとは、石鹸で油分をしっかり
落とすということ!
この2つがおおきなポイントで
しょう。
あとは、化粧水に入れたりとか
シャンプーに混ぜるとか
マッサージなどのベースに使うのも
いいですよね。
いるそうです。
(お肌に良さそう)
もともと保湿効果が高いので
乾燥肌にはすごく味方になって
くれるオリーブオイルです。
※人によって効果は違います。
過信はしないで少しずつ楽しみながら、使うのがいいですよね。
オリーブオイルを使うとどんな結果が期待できる?
オリーブオイルの大きなウェイトを
占める成分はもちろん
オレイン酸
このオレイン酸から、OILっていう
油の意味ができたくらいです。
太古の昔から人々に愛されてきた
オリーブですね。
そのオレイン酸は、お肌の40%も
占める成分なんだそうです。
(詳しいことはわかりませんが
そうなんだって)
だったら、オリーブオイルを
たくさん取り入れたらお肌にも
良さそう
って感じ。
んですね。
期待できるのは、
汚れた皮脂をオリーブオイルのオイルで
取り除けるのが大きいですね。
だから、毛穴の黒ずみとかも
取れる期待ができるんです。
そして、オリーブオイルには
ビタミンが豊富。
ビタミンって体の中だけでなく
お肌にもすごくいいんですよね。
整える役目。
予防など万能選手。
オレイン酸と様々なビタミン類で
お肌が元気になるっていう
しくみです。
どんなオリーブオイル製品がある?
ってどんなものがあるんでしょう。
お医者さんでも使っているそうです。
60mlで203円!
送料もかかるのでもっと実際は
高くなりますが
ちなみに効能効果には、
皮膚の保護、やけど、日焼け炎症
の防止、かぶれ
とあります。
つまり万能選手なんですね。
【第3類医薬品】【昭和製薬】日本薬局方 オリブ油【RCP】【02P29Jul16】
スポンサーリンク
ただし、先ほどのオリブ油よりも
いろんなものが入っています。
成分表を見ると
- 水添ポリイソブテン
- PEG-7グリセリルココエート
- オレイン酸エチル
- オレイン酸ソルビタン
- オリーブ油
- ホホバ油
- ハイブリッドヒマワリ油
- DPG
- オレンジフラワー水
- 水
- BG
- トコフェロール
- プロピルパラベン
- ブチルパラベン
は確認したほうが良さそうです。
520円(税別送料別)
在庫103個って今時点で書いて
ありますから。
オリーブオイルから始まり、
様々な美容や関連の商品を
販売しているDHC。
こちらのオリーブバージンオイルは
超すぐれもの。
肌に関しての常備薬にしている
人もいるくらい。
顔につけたり、髪につけたり、
お風呂に一滴たらしたり、
中には、イボにも聞くという
口コミもあります。
脂症の人でためらっていた
人も、
肌荒れにいろんな種類の
ベビーオイルを使ってみて
最後に満足したのが
DHCのオリーブバージンオイル
だっていう人もいました。
(楽天の口コミより)
成分もオリーブのみの天然素材
で、
無香料・無着色・パラベンフリー・天然成分100%
と表記されています。
驚くべきは酸度。
つまり、オリーブオイルの新鮮さを
示す指数です。
飲むオリーブオイルでも、
2%以下がひとつの基準。
すごく高いオリーブオイルでも
0.8%がその酸度なのに
DHCは0.1%!!!
最初に紹介したオリブ油が
1%だからそのすごさが
わかります。
スペイン政府からのお墨付きの
オリーブを使っているそうで、
すごくいいオリーブオイル
です。
でも、難点は値段、
30mlで約4000円!!!
(高いですね)
楽天なら時々セールをやってて
30%オフで買える時もあるみたい。
今は通常価格です。
ちなみに、楽天で一番安いのはここ
サンプル DHC オリーブ バージンオイル 7mL
※送料が600円もするので
結果的には高いですけどね。
販売されている時もあるので
そちらを利用している方も
多いみたいです。
そして、手作り石鹸とか手作り派には欠かせないオイルです。
アロマのお店には必ず
あると思います。
楽天でお店を探してみました。
このお店はオリーブオイルの他に
セサミ、ホホバ、アプリコット
マカダミア、ローズヒップなど
いろんな種類があって楽しいです。
のもあって、なんと8000円
(高!)でも20mlとくらべると
割安。
オーガニック・エクストラヴァージン オリーブ オイル 20ml 【キャリアオイル】| キャリアオイル carrier1
オリーブオイルの石鹸は
安いものから高いものまで様々
その中でも神の石鹸というのが
お気に入り。
200gで144円。
(安いだけあって売り切れです)
神の石鹸 (オリーブ油ソープ) 約200g【RCP】【02P29Jul16】
みました。
こちらは、トルコからの100%
のオリーブオイル石鹸
(成分は、オリーブ油、水、水酸化Na だそうです)
135gで税込み194円送料別
これもいいですね。
ターキーオリーブ 石鹸(石けん) 135g ※100%ナチュラルオリーブソープ
オリーブオイルの効果については
こちらの記事もご覧ください。
まとめ ニキビとオリーブオイル
についての耳より情報でした。
よく、ニキビには良くない、悪化する
っていわれます。
その一方で、ニキビのあとがきれいに
なくなったという方もいらっしゃいます。
今回は、ニキビについての記事では
ないので詳しくは書きませんが、
ニキビに対する薬ではないということ。
そこにアクネ菌が繁殖して肌に
悪さするっていうしみくでしょ。
その中でオリーブオイルを使って
肌を正常に戻すことで
アクネ菌の繁殖を抑えられるし、
そもそも肌の炎症にも効果も
あるということだそうです。
きれいになくなったというくらい。
拭き取る感じ。
ものすごい生活の味方なんですね。
高い。
見つかるといいですね。
スポンサーリンク