
ミサイル攻撃が最近、ゲンジツに近い
ところまで来てますねー
ところまで来てますねー
まさかとは思うけど、
そのまさかが….って感じです。
そのまさかが….って感じです。
その時はどうしたらいい?
何か準備とかしたほうがイイんじゃない?
というわけでそのあたりを
調べてみました!
調べてみました!
スポンサーリンク
とにかく地下です
ミサイル攻撃がきたら、とにかく
地下
です。
近くに地下があるなら
一目さんで隠れましょう。
一目さんで隠れましょう。
え?地下なんてない!
確かにどこでもすぐに行ける地下って
あるようでないですね。
あるようでないですね。
都心なら地下鉄とか駅とか
ビルの地下とかでしょうけど。
ビルの地下とかでしょうけど。
地下がなかったら、
しょうがない、、、
しょうがない、、、
何か建物の影とか身を隠す
場所を探すしかないそうです。
身を隠す建物もない!
そしてら、地面に伏せて頭に
手をかぶせましょう。
手をかぶせましょう。
というのが国つまり、
内閣官房室から出ています。
内閣官房室から出ています。
ミサイルが来たら?
ってどうしたらわかるか?
ってどうしたらわかるか?
Jアラートですねー
鳴らないとかもあるみたいだけど、
テレビでも流れるし
ラジオもそうでしょう。
鳴らないとかもあるみたいだけど、
テレビでも流れるし
ラジオもそうでしょう。
とにかく、ミサイルの情報が来たら
地下、物陰、地面
この3つを意識すれば良いんじゃ
ないかと思います。
地下、物陰、地面
この3つを意識すれば良いんじゃ
ないかと思います。
10分 1時間 2週間
(c) .foto project
10分とはミサイルが飛んでくると
いわれている時間。
例えば、北朝鮮からノドンというミサイルが飛んできたら7,8分で日本に到達する
と言われています。
と言われています。
ミサイルが発射された瞬間はわかりようが
ないと思いますが、
ないと思いますが、
とにかく、10分でミサイルがくる!
つまり時間がないということ。
つまり時間がないということ。
地下・建物・地面。
危ない情報が流れたら
目についたところへ一目散。
目についたところへ一目散。
そういう時はみんなが動くから
気をつけないとね。
気をつけないとね。
それからお年寄りや病気の人とか
はすぐには動けないだろうから
そういう時はどうするかは
はすぐには動けないだろうから
そういう時はどうするかは
考えておいたほうがいいかも。
そして1時間とは
もし核攻撃だったりしたら、
もし核攻撃だったりしたら、
1時間以内に避難すれば
放射能の影響をかなり受けなくても
いいという計算もあるそうです。
そして、2週間というのは、
核で汚染されたとしても
2週間たてば、放射能が1000分の1
になるとも言われています。
核で汚染されたとしても
2週間たてば、放射能が1000分の1
になるとも言われています。
スポンサーリンク
ミサイル攻撃 避難対応
とはいえ、ほんとにミサイル攻撃がきた!
ときても、ピンとこないいですよね。
大体の方向はニュースとかでも
出てくるけど。
具体的にどこに来るのかは
誰もわからんでのでは?
今までは日本の上空を通り越して
海に落下しているけど。
だから、ピンとこないんですよね。
でも、とにかく地下や物陰へ!
というのは頭に入れておいても
いいみたいです。
というのは頭に入れておいても
いいみたいです。
備えあれば憂いなし
っていいますからね。
っていいますからね。
というよりも、ほんとに日本に
落ちたらそれどころの話じゃ
なくなりますから。
落ちたらそれどころの話じゃ
なくなりますから。
そういう意味では
なんとかなってほしいものです。
なんとかなってほしいものです。
そうは言っても
自分の思うようにはならないのが
ゲ ン ジ ツ。
自分の思うようにはならないのが
ゲ ン ジ ツ。
だから何か用意しとかなきゃ。
耳より情報
ー緊急時に備えて用意したいものー
(c) .foto project
危険なのは何もミサイル攻撃だけじゃな
いつ地震が起きるかもだし
備えはしておいたほうがいいという
ことにはお気づきかと。
そういう意味で大事なのは
水。
とにかく水があれば何があっても
生き延びられるし、
水って飲むだけじゃなくて
いろいろ使えるからね。
こういうのはいざというときに
用意して起きたいもの。
用意して起きたいもの。
ここだけの話、どうせなら
安いほうがいいに決まってない?
安いほうがいいに決まってない?
例えば、楽天でいつもランキングに
上がっているのが
上がっているのが
このクリスタルガイザー
1600円で500ミリが48本買えるんだから
絶対いいと思うのは私だけなのかなぁ
1600円で500ミリが48本買えるんだから
絶対いいと思うのは私だけなのかなぁ
割り算すると1本33円だから。
そして、飲んだら出す!
意外と困るのがトイレ。
これは死活問題ですよね~
これは死活問題ですよね~
これならトイレでたとえ水が流れなくても
最悪トイレが見つからなくても
公園のトイレって正直使いたくないこともあるし、
水洗トイレがなければ思い切って
物陰でぇ
ってことも考えられるし。
この安心感は大事でしょ。
最悪トイレが見つからなくても
公園のトイレって正直使いたくないこともあるし、
水洗トイレがなければ思い切って
物陰でぇ
ってことも考えられるし。
この安心感は大事でしょ。
この2つがあれば
安心だと思うわけです
安心だと思うわけです
最後に
(c) .foto project
というわけで、
ミサイル攻撃されたら対応どうしよう
というお話でした。
こんなことは本当におきてほしくは
ないです。
ないです。
でも、備えていれば安心だし、
大地震とかはおきる確率はすごく高い
って言われいるから、
大地震とかはおきる確率はすごく高い
って言われいるから、
やっぱり準備は大事かも。
スポンサーリンク